塩田法

塩田法
えんでんほう【塩田法】
塩田に海水を導き, 天日で水分を蒸発させて濃縮し, 鹹水(カンスイ)を得る方法。 これをさらに釜で煮つめて食塩をつくる。 瀬戸内海沿岸などで行われたが, イオン交換法の発達以来, 全くすたれた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”